ホーム

プロフィール

木目込み人形について

ギャラリー

リンク

ウェブショップ百影堂

 コンタクト

 

 

 

 

home

profile

about kimekomi doll

gallery

link

webshop Hyakueido

contact

 

 


 

一週間のピエロと惑星の名前

 

一週間のピエロは、一週間の曜日と惑星、惑星の名前とギリシャローマの神々などの

イメージや象徴を参考にしてデザインしています。

 

*

1.一週間の始まり

一週間は七日間ですが、この日数は

神が六日間で天地とあらゆる生き物を創造し、七日目に休息したという

旧約聖書の創世記に由来しています。

 

 

1日(日曜日)

2日(月曜日)

3日(火曜日)

4日(水曜日)

5日(木曜日)

6日(金曜日)

7日(土曜日)

 

光の創造

空と海を分ける

乾いたところ、大地、芽生え

昼と夜、光と闇を分ける

水中の生き物と鳥の創造

大地の生き物、獣、人の創造

安息日

 

ユダヤ教では一週間を数字に由来する名前で呼びますが、

七日目の安息日だけ「サバト Shabbath」という特別な名で呼びます。

ヘブライ語の「shabath」が語源で、「休む、働かない、安息する」という意味です。 

 

*

2.ヨーロッパの一週間の呼び名

 

ユダヤ教を母体とするキリスト教にも、この一週間は引き継がれましたが、

各曜日の呼び名にはギリシャ、ローマの神々の名を当てました。

もともと異教徒であるヨーロッパ人にキリスト教を根付かせるためではないかと思われます。

 

 曜日

日曜日

月曜日

火曜日

水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

 呼び名

dies Solis

ソルの日

dies Lunae

ルナの日

dies Martis

マルスの日

dies Mercrii

メルクリウスの日

dies Iovis

ユピテルの日

dies Veneris

ウェヌスの日

dies Saturni

サトゥルヌスの日

( )内は対応するギリシャの神名です

ソルは太陽の神です。(アポロン)

ルナは月の女神です。ローマの月の女神はアルテミスですが、ルナはアルテミスと同一視されたようです。(セレネー)

マルスは軍神です。(アレス)

メルクリウスは神々の使者です。神々の中で最もすばやく移動できます。絵画などではすばやさの象徴として、翼の生えた帽子や靴を身につけた姿に描かれます。(ヘルメス)

ユピテルは最高神です。ティターン神族との戦いに稲妻を用いて勝利し、宇宙を支配するようになりました。(ゼウス)

ウェヌスは美の女神です。(アフロディテ)

サトゥルヌスは時の神です。(クロノス)

 

 

 

火星が現れる年には、災害や戦争など、災いが起こると考えられていました。赤く光るところから、軍神が当てられたのでしょう。

水星は太陽に最も近く、公転周期も短いので、日に日にその見かけの位置を変えるところから、メルクリウスが当てられたと考えられます。

惑星の中では特に大きく落ち着いた光を放つため、と考えられます。

太陽、月に次いで、最も明るく輝く天体であるところから、美の女神が当てられました。

惑星のイメージと関わりがあるのかわかりませんが、強いて言うなら、「時の神」には「決断を迫るもの」というイメージがあり、土星が「最果ての惑星*」であることとつながりがあるような気がします。 

*天王星が発見されたのは19世紀です。)

 

*

3.惑星の名前

 

天文学では天体の名前にローマ神話の神々の名前を付けますが、

古代から肉眼で観測されてきた太陽と月を含む土星までの惑星には

この七柱の神々の名が当てられました。 

惑星の名を英語とフランス語でこのように呼びます。

 

 惑星

太陽

火星

水星

木星

金星

土星

 英語

サン Sun

ムーン Moon

マース Mars

マーキュリー Mercury

ジュピター Jupiter

ヴィーナス Venus

サターンSaturn

 フランス語

ソレイユ Soleil

リュヌ Lune

マルス Mars

メルキュール Mercure

ジュピテール Jupiter

ヴェニュス Venus

サテュルヌ Saturne

 ヘブライ語

シェメシュ

Shemesh

ヤレアフ

Yareakh

マアディーム

Ma'adim

meodに由来。 大変、とても、非常に、はなはだ)

コハーヴ

Kokhav

(星、恒星)

ツェデク

Tzedek

(正義、正しさ、義)

ノガー

Nogah

(輝き、光)

シャブタイ

Shabtay

shabath 休息、休み、安息)

 

 ヘブライ語でも調べてみました。やはり惑星のイメージはヨーロッパと共通していることが分かります。

 

*

4.惑星のイメージと象徴

 

さてこれらの星星にはそれぞれイメージと象徴するものがあります。

イメージ・シンボル辞典(大修館書店)の表から、

一週間のピエロにかかわる部分を抜粋します。

 

 惑星

太陽

火星

水星

木星

金星

土星

白、または金

緑、または青

紫、または橙

黄、または青

金属

黄金

水銀

真鍮

能力

幸運、支配、指導

想像力、旅行、不注意

体力

商売

知恵

呪い、悪運、魔術

美徳

科学

知性

勇気

率直

完全無欠

慎重

 

古代の人々が考えた惑星や神々のイメージから、

一週間のピエロのデザインを考えています。

 

*

5.「ピエロ」

「ピエロ」という言葉はフランス語です。

道化には他に、ハーレクイン、クラウン、ジェスターなどの呼び名がありますが、

やはり「ピエロ」を一番よく聞きます。

「ピエロ」はもともと「ピエール」の愛称なのだそうです。

またフランス語辞典を引くと、第一義として

「雀」と出ています。

 

 

©2011 SUGITA MEIJUUSHI

hyakueido-dolls@yahoo.co.jp

 


 

 

ホーム

プロフィール

木目込み人形について

ギャラリー

リンク

ウェブショップ百影堂

 コンタクト

 

 

 

 

home

profile

about kimekomi doll

gallery

link

webshop Hyakueido

contact